Antique rose

ドイリー・ティークロス | Antique rose

Antique rose

Antique rose

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • アンティーク
      • シルバー
      • シルバープレート
      • カップ&ソーサー
      • トリオ
      • ブルー&ホワイト
      • スージークーパー
      • 陶器
      • ガラス
      • フィギリン
      • ハーフドール
      • テーブルクロス
      • ドイリー・ティークロス
      • ジャムディッシュ
      • ジュエリー
      • バイオレット
      • ヒルデスハイム
      • インテリア
      • カントリー
      • ティーポット
      • バスケット
      • クリスマス
      • ティーコゼ
      • ヒルデスハイムローズ
      • ランプ
      • フォトフレーム
      • ティーボール
      • 家具
      • カルトナージュ
    • ガーデン
    • 紅茶
    • クリスマス
    • 英国雑貨
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • roseメンバー
    • ログイン
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

Antique rose

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • アンティーク
      • シルバー
      • シルバープレート
      • カップ&ソーサー
      • トリオ
      • ブルー&ホワイト
      • スージークーパー
      • 陶器
      • ガラス
      • フィギリン
      • ハーフドール
      • テーブルクロス
      • ドイリー・ティークロス
      • ジャムディッシュ
      • ジュエリー
      • バイオレット
      • ヒルデスハイム
      • インテリア
      • カントリー
      • ティーポット
      • バスケット
      • クリスマス
      • ティーコゼ
      • ヒルデスハイムローズ
      • ランプ
      • フォトフレーム
      • ティーボール
      • 家具
      • カルトナージュ
    • ガーデン
    • 紅茶
    • クリスマス
    • 英国雑貨
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • roseメンバー
    • ログイン
  • HOME
  • アンティーク
  • ドイリー・ティークロス
  • フランス・刺繍ドイリー

    ¥50

    SOLD OUT

    1900年初期、フランス リネンに刺繍のドイリー。 しっかりしたリネン生地にハンドメイドで刺繍が施してあります。 お色は、生成りでアンティークの良い味が出ています。 周りには、フィレレースが施してあります。 ほつれ、破れのない良いコンディションです。 直径25cm

  • リネン・リボンデザイン プレイスマット 在庫6→3

    ¥3,850

    1900年初期、イギリス リネンにタスカニ―レースの素敵なプレイスマットです。 4か所にカットワークの刺繍が施されています。 周りはぐるりと、おリボンに編まれています。 ほつれ、敗れは無く良いコンデションですが、1枚にシミがございます(最後の画像) シミがあるのみ3.000円 ご注文時にコメントしてください。 リネンは、使い込む程白くなり、風合いが良くなります。 タスカニーレースはイタリアのトスカーナ地方のレースで、四角い目の編地に部分的に手刺繍を 施し透かし模様を作る技法で、繊細な編地が人気のレースです。 W47cm、H27cm

  • アイリッシュリネン・ドイリーレース 6枚セット

    ¥16,500

    1900年初期、イギリス アイリッシュリネン ドイリーセット(6枚組)です。 リネンにスカラップ模様の淵がエレガントです。 中々6枚綺麗な状態で揃うのは珍しいです。 テーブルセッテイングにカップ&ソーサーの下に敷いたり、シルバーウエアーの下に敷いたり、 色々な用途でセッティングに使ってください。 プレスも綺麗にされていて、コンディッションも良いです。 アイリッシュリネンは、キメが細かくリネンの最高峰です。 直径約27cm (6枚)

  • ダマスク&クロッシェレース・ドイリー

    ¥3,520

    1900年初期、イギリス ダマスク生地にクロッシェレースの付いたドイリーです。 周りのクロッシェレースはハンドメイドで編まれています。 花瓶の下に敷いたり、シルバーウエアーの下に敷いても素敵です。 ホール、ほつれは無く,綺麗にプレスされていて、良いコンディッションです。 ドイリーとは、花瓶の下に敷いたり、テーブルセンターなどに使ったりする小さめのレースの事。 アンティークのドイリーは、糸がとっても細く、繊細で丈夫です。 直径27cm

  • クロッシェレース・ドイリー

    ¥3,500

    1900年初期、イギリス 中央は、リネンの生地にカットワーク刺繍が施されています。 周りは、トーションレースで編まれていて優美です(幅5cm) 大きめのドイリーですので存在感があります。 花瓶、テーブル、ドレッシングコーナーなど・・・ トーションレースとは、ボビンレースの模様を機械編みで表現したレースで、目は粗めです。 ほつれは無くグットコンディッションです。 きちんとプレスされていて良いコンディッションです。 直径27cm

  • クロッシェレースドイリー在庫2

    ¥2,750

    1900年初期、イギリス ダマスク生地にクロッシェレースの付いたドイリーです。 周りのクロッシェレースはスカラップのように編まれていて可愛いです。 花瓶の下に敷いたり、シルバーウエアーの下に敷いても素敵です。 ホール、ほつれは無く,綺麗にプレスされていて、良いコンディッションです。 ドイリーとは、花瓶の下に敷いたり、テーブルセンターなどに使ったりする小さめのレースの事。 アンティークのドイリーは、糸がとっても細く、繊細で丈夫です。 直径24cm

  • バテンレース・スコーンホルダー

    ¥6,600

    1900年中期、フランス ティータイムを素敵に演出してくれるスコーンホルダー。 紐を縛るとポケットになって、そこにスコーンやパンを入れると保温効果があります。 バテンレースにリネンの生地が素敵です。 使わない時は畳んでおけます。 お洗濯もできますので、気軽にお使いいただけます。 直径27cm

  • ノルマンディーレース・ドイリー

    ¥8,800

    1900年前期、フランス 繊細なフレンチアンティークのノルマンディーレース。 美しい様々な刺繍やレースがパッチワークされ優美です。 ハンドメイドで丁寧に作られています。 1920年頃に全盛期を迎えたノルマンディ地方で作られたノルマンディーレースはとても人気で 高価です。 ノルマンディーレースはほつれていたりするものが多い中、こちらはとても良いコンデションです 直径24cm

  • タティングレース・ドイリー

    ¥50

    SOLD OUT

    1900年初期、イギリス 高貴なレース編みのタティングレースで編まれたドイリー エレガントな雰囲気を演出してくれるアンティークドイリーです。 一面に刺繍されています。。 ハンドメイド(手作り)で一針一針丁寧に作られています。 周りは、高貴なタティングレース 薔薇模様に編まれていてエレガントです。 W70cm、H70cm タティングレース シャトルと呼ばれる舟形の小さな糸巻きを使い、結び目の連続で作るレースのこと。 世界で最も高貴なレース編みと称されるタティングレース。 シャトルを用いた優美でたおやかな指先の動きが特長です。 直径:約30cm

  • タスカニーレース・薔薇と花籠のドイリー

    ¥4,950

    1920年代、イギリス タスカニレースのドイリーです。 タスカニは少し太めのしっかりとした糸で編まれたレースです。 ざっくり感があるのが特徴です。 素朴な味わいがあり、ナチュラルな雰囲気のインテリアにもよく合うレースです。 花籠と薔薇が編まれています。 ドイリーとは、花瓶の下に敷いたり、テーブルセンターなどに使ったりする小さめのレースの事。 アンティークのドイリーは、糸がとっても細く、繊細で丈夫です。 W40cm、H27.5cm

  • プリンセスレースドイリー

    ¥4,400

    1900年初期、ベルギー プリンセスレースはロイヤルレースとも呼ばれ、ベルギーでは知名度の高いレースです。 現在では職人さん少なくなり、大変貴重なものとなりつつあります。 プリンセスレースは1800年後期、レースブームの頃ベルギーで紹介されたレースです。 テープワークレースとも呼べるものです。 波型模様などのシンプルなテープレース(フランス産リバーレース)を使って花や葉を表現し、チュールネット上に手作業で縫いとめていきます。 「プリンセスレース」とは、フランス産リバーレースを使って、植物などの美しい図柄を手作業で 縫い付けていくレースです。 直径16,5cm A・B各1枚のお値段になります。

  • 繊細なテネリフレースとおリボンのドイリー

    ¥3,520

    中心はリネンにおリボンの刺繍、周りは繊細なテネリフレース。 刺繍は、3個のおリボンとクローバー。 周りのレースの部分がフリフリしていて可愛いです。 手作業で一つ一つ丁寧に作られたドイリーは置いておくだけで雰囲気たっぷりです。 粗めに編まれていて素敵です。 ドイリーとは、花瓶の下に敷いたり、テーブルセンターなどに使ったりする小さめのレースの事。 アンティークのドイリーは、糸がとっても細く、繊細で丈夫です。 テネリフレースとは 16世紀にカナリア諸島のテネリフェ島で生まれたと言われるレース。 丸や四角の形のベースにピンを何本も立てて、糸をかけながら放射線状に渡していく 技法。 太陽のレース=ソルレースとも呼ばれています。 直径28cm

  • おリボンと花籠刺繍のランジェリーケース

    ¥6,600

    1930年代、イギリス 旅行の際にランジェリーを入れる素敵なケースです。 柔らかいリネンの生地に花籠とおリボンが刺繍されています。 刺繍のお色は、サーモンピンクのおリボン 花籠には、サーモンパンと黄色のお花 ほつれは無く良いコンデションです。 そのままクロスとしてもお使い頂けます。 ランジェリーを入れる部分にクッションを入れて、クッションを作っても素敵です。 W45cm、H35cm 開けた時:W45cm、H64cm

  • ノルマンディーレース・クロス

    ¥50

    SOLD OUT

  • ノルマンディーレース・大きなクロス

    ¥33,000

  • リネン・花籠ハンキーケースB

    ¥5,800

    1900年初期、イギリス リネンに花籠の刺繍が施してある素敵な、ハンカチを入れるハンキーケース。 周りは、カットワーク模様。 ハンカチを入れる部分に小さなクッションを入れて、ミニクッションを作っても素敵です。 アイリッシュリネン 良いコンディッションです。 W20cm、H18,5cm、  開いた時W20cm、H36cm

  • リネン・ハンキーケース

    ¥6,050

    SOLD OUT

    1900年初期、イギリス リネンに刺繍が施してある素敵な、ハンカチを入れるハンキーケース。 薔薇やお花がハンドメイドで刺繍されています。 周りは、スカラップ模様。 ハンカチを入れる部分に小さなクッションを入れて、ミニクッションを作っても素敵です。 ハンカチは付いておりません。 リネン 良いコンディッションです。 W25cm、H13.5cm、 開いた時W25cm、H27cm

  • リネンドイリー

    ¥50

    SOLD OUT

    1900年初期、イギリス 生成りのリネンにリネン糸で周りはトーションレースで編まれています。 大きいドイリーですので、テーブルの上やコンソールの上にお使い頂けます。 ほつれなどのダメージはありません。 リネンは、使い込む程に風合いが良くなってきます。 直径33cm

  • サークル トーションレーステーブルクロス

    ¥50

    SOLD OUT

    1900年前期、イギリス モチーフレースとカットワークの素敵な丸いテーブルクロスです。 全体に刺繍、カットワーク刺繍が施されていて豪華です。 周りは、トーションレースで編まれています。 丸いテーブルクロスは、中々お目にかかれません。 トーションレースとは、ボビンレースの模様をテープ状に編み上げたレースで、目は粗めです。 ほつれは無く良いコンディッションです。 リネン 直径約55cm

  • ノルマンディーレース・ドイリー

    ¥9,900

    1800年後期、フランス フランスのノルマンディー・レースによるドイリーです。 ノルマンディレースを組み合わせて作られたドイリーになります。 ノルマンディレースは、元々は服飾用やハンカチ等装飾小物に使われていた高価なレース。 はぎれをとっておいて、パッチワークで繋げて新たな作品として生まれ変わらせた技法のレースです。 様々な種類のレースが楽しめたり、高価なレースが散りばめられたものもあり、 1920年頃に全盛期を迎えました。 額に入れて壁に飾って頂くのもおすすめです。 ほつれ、ホールは無くとても良いコンディッションです。 綺麗にプレスされています。 直径24cm

  • クロッシェレース・ドイリー

    ¥50

    SOLD OUT

    1900年前期、イギリス ダマスク生地に刺繍、クロッシェレースの付いたドイリーです。 周りのクロッシェレースは、モチーフレースを8枚繋いでに編まれていています。 お花の様で可愛いです。 花瓶の下に敷いたり、シルバーウエアーの下に敷いても素敵です。 ホール、ほつれは無く,綺麗にプレスされていて、良いコンディッションです。 ドイリーとは、花瓶の下に敷いたり、テーブルセンターなどに使ったりする小さめのレースの事。 アンティークのドイリーは、糸がとっても細く、繊細で丈夫です。 直径26cm

  • イギリス・リネンドイリー

    ¥50

    SOLD OUT

    1900年初期、イギリス 生成りのリネンに刺繍が施してあります。 周りはトーションレースで編まれています。 大きいドイリーですので、テーブルの上やコンソールの上にお使い頂けます。 ほつれなどのダメージはありません。 直径29cm

  • ノルマンディーレース・ドイリー

    ¥11,000

    1800年後期、フランス フランスのノルマンディー・レースによるドイリーです。 ノルマンディレースを組み合わせて作られたドイリーになります。 ノルマンディレースは、元々は服飾用やハンカチ等装飾小物に使われていた高価なレース。 はぎれをとっておいて、パッチワークで繋げて新たな作品として生まれ変わらせた技法のレースです。 様々な種類のレースが楽しめたり、高価なレースが散りばめられたものもあり、 1920年頃に全盛期を迎えました。 額に入れて壁に飾って頂くのもおすすめです。 ほつれ、ホールは無くとても良いコンディッションです。 綺麗にプレスされています。 直径24,5cm 定形外郵便OK

  • 薔薇刺繍ティークロス6枚セット

    ¥50

    SOLD OUT

    1900年中期、イギリス リネンにピンクの薔薇のクロスステッチが可愛いティーナフキン6枚セットです。 淵は、ブルーのお色のブランケットステッチが施してあります。 6枚とも綺麗にプレスされています。 ティータイムのセッティングにお使い下さい。 良いコンデションです。 26cm×26cm

CATEGORY
  • アンティーク
    • シルバー
    • シルバープレート
    • カップ&ソーサー
    • トリオ
    • ブルー&ホワイト
    • スージークーパー
    • 陶器
    • ガラス
    • フィギリン
    • ハーフドール
    • テーブルクロス
    • ドイリー・ティークロス
    • ジャムディッシュ
    • ジュエリー
    • バイオレット
    • ヒルデスハイム
    • インテリア
    • カントリー
    • ティーポット
    • バスケット
    • クリスマス
    • ティーコゼ
    • ヒルデスハイムローズ
    • ランプ
    • フォトフレーム
    • ティーボール
    • 家具
    • カルトナージュ
  • ガーデン
  • 紅茶
  • クリスマス
  • 英国雑貨
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© Antique rose

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • アンティーク
  • ドイリー・ティークロス
  • アンティーク
    • シルバー
    • シルバープレート
    • カップ&ソーサー
    • トリオ
    • ブルー&ホワイト
    • スージークーパー
    • 陶器
    • ガラス
    • フィギリン
    • ハーフドール
    • テーブルクロス
    • ドイリー・ティークロス
    • ジャムディッシュ
    • ジュエリー
    • バイオレット
    • ヒルデスハイム
    • インテリア
    • カントリー
    • ティーポット
    • バスケット
    • クリスマス
    • ティーコゼ
    • ヒルデスハイムローズ
    • ランプ
    • フォトフレーム
    • ティーボール
    • 家具
    • カルトナージュ
  • ガーデン
  • 紅茶
  • クリスマス
  • 英国雑貨
ショップに質問する